マドレーヌと焼き菓子いろいろ講座について

3月の製菓基礎講座は、焼き菓子いろいろ講座第1弾です(今年の第2弾は、認定講座の都合上、2024年5月の予定)。
まずはマドレーヌ。プレーンと蜂蜜入りを、ベーキングパウダーなしで作る方法でご紹介します。
蜂蜜は何を使いましょうか。毎年蜂蜜選びはとても楽しい時間です。
今年の蜂蜜を買ったら、またお知らせします。授業では、お好きなものを選択性にて!

さて次はブルターニュのお菓子、ガトー・ブルトンgateau breton
と、(日本の)ガレット・ブルトンヌgalette bretonne
*ブルターニュではガレット・ブルトンヌはもっと薄いサブレです。このことはまた講座にて!
この2つは、ほとんどレシピは違いません。焼く大きさと型を変えるとこんなに風味が違うのだとびっくりするくらいに、別のお菓子になります。ぜひ実感してみてください。

さてもう一つ。
りんごのカトル・カールを作ります。キャラメルがけしたリンゴに、カトル・カール生地の組み合わせ。
もう何十回も作った、という熱烈大ファンもいてくださる定番のお菓子です。
キャラメルを思うように煮止めること、バターケーキ(カトル・カール)生地についてじっくり説明します。

こんな方に・・
贈り物にする小さいお菓子のバリエーションをマスターしたい方
蜂蜜について知りたい方
キャラメルをマスターしたい方
バターケーキ生地について学びたい方
に最適です!
ご試食はミルクティアイスクリーム付き。
3月の製菓基礎講座詳細
日時 | 3月18日(土)10:00~15:00 |
受講料 | 8,000円(会員価格/初回お試し価格)ビジター価格9,000円 |
定員 | 6名様 |
講座内容 | 実習、お持ち帰り(マドレーヌ、ガレット・ブルトンヌ、カトルカール)とご試食 |
*満席となりました。またの機会にお願いいたします!