【5月】パトリック・テリアンシェフのデモ特別講座
3年半ぶりに、パトリック・テリアンシェフが来日され、またこちらでデモ講座をしてくださることになりました。
すっかり様変わりしたであろうパリのお話も聞きながら、おいしいフランス料理に触れてみませんか。

私の恩師、パトリック・テリアンシェフは
パリにあるコルドン・ブルーの元トップ・シェフです。
若いとき日本の調理師学校で教えていらしたことがあるので、日本にもけっこう詳しく、日本語も少し(いえ、けっこう理解していらっしゃるような気がします)。
毎年来日され、大阪のビストロで、技術監修を兼ねて「フランス料理フェア」をされています。
コロナで来日が叶わない期間が続きましたが、ようやくの来日です。
そして毎年、フェアの後、こちらでもデモ講座をしてくださっていて、今年でもう14回目。本当にありがたいことです。
たくさんの生徒さんに毎回参加していただき、シェフはこの温かい雰囲気に迎えられるのが嬉しいと、毎回のようにお話しされています。
賢く(学校で一癖も二癖もあるシェフたちをまとめていたのですから、当然!)、ダンディで(いつだったかは、もう髪の毛が真っ白なんだよ〜と嘆いていらっしゃいましたが、それもまたいっそう素敵です)チャーミング、気さくなお人柄です。最後にはいつも、「シェフ〜! 一緒に写真、撮ってください〜!」の嵐に。
今年はぜひパリのお話を聞きながら、おいしいものをご一緒しませんか!
フランス料理のエスプリにぜひ触れてみて下さい!!
デモ特別講座

講座ではシェフがデモンストレーションをされ、
・主菜
・デザート
の作り方を披露されます。
私が訳していきますので、ご質問はいつでも承れます。
ご試食は
・軽いアミューズ
・ワイン
・コーヒー、プチフール
とともに。
見て、味わうだけなので、とても気楽。どうぞお気軽に!!
メニュー
主菜
牛肉のウエリントン風、ポルトソースと春野菜
FILET DE BOEUF WELLINGTON, sauce Porto et légumes printaniers
ウエリントン風とは、フィレ肉をパイ生地で包んで焼く
伝統的な料理。どんな展開にされるのか、とても楽しみです〜!
ポルト酒の甘いソースと、春野菜添えです。
今回ご用意したのは、
「アイルランド産ヘアフォード種」
の牛フィレです。
ヘアフォード種はグラスフェッドビーフです。
私も過去に使ったことがありますが、また是非食べたい!
これもまた楽しみの一つですね。
デザート
果物のファランドール、ヘーゼルのクロカン、フランボワーズのソルベとヨーグルトのエスプーマ
DESSERT : FARANDOLE DE FRUITS FRAIS, CROQUANT NOISETTES, SORBET FRAMBOISE ET ESPUMA YAOURT
ファランドールは、いろいろなものの取り合わせ。そもそもはプロヴァンス地方の舞曲のことです。
スカートを翻し踊る踊り子たちを思わせるデザートって!?
題名だけではどんなデザートなのか、私にもちょっと想像がつきません!
どうぞお楽しみに!!



パトリック・テリアンシェフのデモ特別講座の詳細
日時 | 5月31日(水)10:30〜15:00頃まで |
受講料 | 7,500円 |
定員 | 20名様 |
講座内容 | デモとご試食 |
締め切り | 5/30(火曜)15:00まで。ただし席がなくなり次第終了します。 |
お問い合わせと銀行振込によるお申し込みはこちら。
複数の方がお誘い合わせの上ご参加の場合も、こちらからお知らせください。
過去の講座の模様はこちら。