さあ、始めよう!
フランス料理・製菓教室
アトリエ・イグレック

講座開催スケジュール

2025年3月7日 – 2025年3月8日
料理25年度の料理講座のお知らせ

2025年3月7日 – 2025年3月8日
料理25年度のお菓子講座について

2025年7月11日 – 2025年7月12日
料理【7月】仔牛のフリカンドー 7月の料理講座

2025年7月17日
プルミエパティスリー【7月】プルミエパティスリー講座 「ライムのタルト」

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
料理定期講座
13
14
15
16
17
18
19
【7月】プルミエパティスリー講座 「ライムのタルト」
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
2025年 8月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
2025年 9月
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4

フランス料理認定コース

料理講座

製菓ディプロム

製菓定期

プルミエパティスリ講座

米粉講座

フランス料理を食べること、作ること。
フランス菓子のおいしさと美しさ。私と一緒に追求してみませんか?

多くの方々と「食」の喜びを分かち合い、心豊かな時間を過ごせたらと願い料理とお菓子の教室 アトリエ・イグレックAtelier [igrek]を開いています。

ともに、作ることを楽しみ、食べることを楽しんでいきませんか。
ご参加を心よりお待ち申し上げています。

Atelier [igrek] 塚本 有紀

来室時のお願い

コロナは落ち着いてきましたので、最近はすでにもとの状態に戻しています。でも万一のことのないよう、次の通り運営しています。
・換気扇は常時2台が回っています。
・厨房、お手洗いには消毒液を置いています。お越しになったら、まず石けんによる手洗いかアルコールによる消毒をお願いいたします。
・食材に深く触るもの(肉を裂くとかミンチ肉を混ぜるなど)は手袋の着用をお願いしています。
・ネイルをされている方は常時、手袋の着用をお願いいたします(ご自身だけの試食、お持ち帰りのものはもちろん構いません)。手袋はこちらでご用意していますが、使いよいものがあればご持参ください。
・体調が悪い時は、無理せずお休みくださるようお願いします。
・オゾン発生器により、夜間に空間や設備の除菌を行います。清浄な状態で、お迎えいたします。また締め切らざるを得ない季節も除菌を常時行っています。
必要充分に気をつけ、安全で楽しい時間を過ごしていただけるようにと願っています。