フランスの人たちに愛されている国民的お菓子をご紹介します。
「プチ・ブール」って?
フランスの国民的ビスケット「プチ・ブール」
はナントのLU社製。
どこのスーパーにも必ず売られています。
いろんなバージョンがあって、プチ・エコリエ(小学生の意味)はミルクチョコがけです。
味は、、まさしくビスケットで、日本でいったら、マリーみたいな感じでしょうか。
一枚一枚にほどこされた形にはすべて意味があるらしく、四隅が四季を、52の歯(波なみ)が1年の52週を、そして24個の点てんが、1日の24時間を表しているのだとか!
でもなぜそんな数字が??
「そのくらいに毎日いつも身近にありますよって意味では?」
と生徒さん。なるほど〜!
大量生産品ながら、よほどフランス国民に愛されているのか
あちこちのパティスリでも自家製プチ・ブールを見かけます。
パティシエ作は、どこもビスケットというよりは、バター少なめのサブレといったところ。
バターが少ないサブレが好きでないくせに、
パティスリに並んでいると、なぜかつい買ってしまう。
というわけで、ほんとは好きかもしれないプチ・ブールを再現してみることにしました。
よく味わって・・・それから再現と思っていたら、なんとパッケージのサイドに配合比率が書かれていました!
ラッキー!
と思ったものの、このバターの少なさではどうしても粉を繫ぐことができず、なのです。ビスケットっていったいどうやって作られているのでしょうか!?
結局この配合ではあの独特のビスケット感が出せなくて、あえなく独自プチ・ブールに変更。
でもパティスリに並ぶのはLUのビスケットのままではなくて、やっぱりそれぞれのお店のサブレなので、
まあ、よいでしょう。
ただ持ち味を殺してはいけないので、バターは少なめ、固めのサブレになりました。
プチ・エコリエよろしくチョコ掛けバーションも作ってみました。童心にかえって、妙に楽しい時間でした。
ほかにもこんなのも。パリで育った人が美味しいと教えてくれました。