食べることに興味ある方々と触れ合いながら作るのが楽しいです。 お家がフレンチレストランに!(大阪市 TEさん) 2022 1/09 生徒さんの声 2021年6月7日 2022年1月9日 食べることに興味ある方々と触れ合いながら作るのが楽しいです。お家がフレンチレストランに!先生はとても優しく、たまにお茶目で、素敵な先生です。(大阪市 TEさん) 生徒さんの声 生徒さんの声 この記事が気に入ったら いいね または フォローしてね! Follow Me よかったらシェアしてね! URL Copied! URL Copied! 教室に通うのは、出来上がったお料理やお菓子の美味しさが1番の理由です。(大阪市 NUさん) 先生の人柄に惹かれて・新しい発見、感動があるから通っています。(豊中市 MOさん) この記事を書いた人 塚本 有紀 フランス料理・製菓教室アトリエ・イグレック(大阪市)主宰。 滞仏経験に基づくフランスのトータルな食文化を紹介している。 エッセイ、取材本、レシピ本、翻訳本など。 ・小麦アレルギー対応の米粉によるお菓子作りのレシピ開発と教室 ・パンの業界紙に取材記事やフランスの焼菓子エッセイを連載 ・パン・ド・ロデブ普及委員会 事務局長・理事 ・(一財)藤井幸男記念・教育振興会 理事 関連記事 心がきゅっと引き締まるような時間(広島県 KUさん) 2022年4月4日 まだ見ぬ美味しい料理やお菓子に出会いたい、また、作ってみたいから通っています。(神戸市 JOさん) 2021年6月21日 先生がプロフェッショナル!メニュー構成が素晴らしく、食材が本物です。(芦屋市 YKさん) 2021年6月19日 レストラン以上の美味しい充実したメニューを毎月いただけることが、こんなに長く通い続けられた理由だと思います。(大阪市 RHさん) 2021年6月18日 家ではフランス料理を作る事は無理だと思っていたが、簡単に家で出来るものもあって嬉しい。(吹田市 KIさん) 2021年6月18日 とても繊細で気配りがいっぱいで可愛い❣️ 先生の舌は抜群!(豊中市 KIさん) 2021年6月17日 塚本先生の素材へのこだわりや探究心の詰まった毎月の新作レシピは、何年通っても新しい発見があり、とってもワクワクします。(神戸市 MMさん) 2021年6月16日 理論的にも教えて貰えるので、新しいメニューにも対応出来るようになりました。(大阪市 SKさん) 2021年6月16日