*写真はイメージです
【7月】「ライムのタルト」講座について

今年は夏が来るのがほんとに早いですね。
そこで夏の爽やかタルトを作ります。
何年か前にパリのストレーで食べたライムのタルトは、とてもおいしくて、これをお手本に帰ってすぐに再現してみました。
なかなか楽しいガナッシュモンテの絞りも組み立ても、わくわくします。
いつもよりは少しだけ手がかかるかもしれませんが、じつは難しいわけではありません。
どうやってクリームの上を平らにするのか? 授業でぜひご一緒に!
構造
工程はこんな感じ。
・シュクレ生地とクレーム・ダマンド
・ライムのクリーム
・ライムのガナッシュモンテ *これは一晩寝かす必要があるので、前日に私が仕込んでおきます。授業は絞るところからスタート。ご要望があれば、デモも行います。
学べること
・きれいなタルトの敷き込み方
・ガナッシュモンテの絞り方
・タルトの組み立て方
・ライムクリーム
「ライムのタルト」講座詳細
日時 | 7月17日(木)10:00〜12:30、 13:30〜16:00 *午後のクラスは残席1 |
受講料 | 7,650円 (会員価格7,150円) |
定員 | 7名様 |
講座内容 | デモ、実習、ご試食、お持ち帰り(直径18cm) |
持ちもの | エプロン、筆記具、箱(5号)、お持ち帰り用手提げ袋 |
予約締切 | 前日の15:00 ただしお席がなくなり次第終了します。また食材が間に合わない場合はお断りさせていただくことがあります。こちらよりメールにてご連絡差し上げます。 |
午後のクラスは残席1です(7/4)
お問い合わせ、銀行振込(7500/7000円)によるご予約はこちらよりお知らせください。