【10月】10月の料理講座のお知らせ うさぎ

開催日: 2025年10月10日 - 2025年10月11日カテゴリー:

10月の料理講座

いよいよ秋本番の10月。今月は何を作りましょうか!

先日、天ぷら屋さんで食べた貝柱のかき揚げがとてもおいしくて、今月はこれをフランス料理的に仕立ててみようかと思うところから、スタート!


アミューズ soupe de lentilles レンズ豆のスープとフォワグラ

小さいスープをお出しします。フォワグラも少し使って。

前菜 貝柱のフリットと渡りガニのサラダ仕立て

参考:海老のガレット

心斎橋の天ぷら屋さんは貝柱のかき揚げがとってもおいしくて、印象的でした。松茸は香りと甘味が濃縮。万願寺の赤も甘いし、白茄子はとろとろ。

それぞれ単独の一品でしたが、今回のお皿は帆立のフリットを核に、秋の食材をちりばめて、違うお皿を構成します。

渡りガニもよく見かけるようになってきましたので、組み合わせてみます。

かき揚げ茶漬けから、下にはフォンを張ってスープの仕立てにしてもよいかもしれません。

秋を堪能するお皿に。

主菜 うさぎの背肉のファルシー、ポルケッタスタイルで

参考:うさぎのプロバンス風

うさぎの背肉rableはうさぎの中でもっとも上等な部位で、背肉のことです。

もも肉はリエットにして、

筒切りにしたラーブルに抱き込ませるようにリエットを包み、

ローストにします。

フランス産のフレッシュのウサギを注文しています。ひさしぶりに上品でやさしい味わいのうさぎを料理してみましょう。

デザートdessert 洋梨の蜂蜜コンフィとクレーム・エペスのアイスクリーム

参考:洋梨の赤ワイン煮

そろそろ洋梨がでてきました。10月になれば、ラ・フランスがでてくることでしょう。

蜂蜜でコンフィにします。フィユタージュの土台に乗せて、焼き、温かいところを召し上がっていただきます。

クレーム・エペスのアイスクリームを添えて。

難しく見えるかもしれませんが・・・
ご興味をお持ちの方、おいしいものを食べるのが大好きな方なら、どなた様も大歓迎! 
(経験は問いません。お家で普通に家庭料理をされる方なら、OKです。もちろん男女も問いません) 
ご参加への条件は、フランス料理への興味、つまり「作ってみたい、食べてみたい」をお持ちであること! そのお気持ちさえあれば充分です!!
お気軽に、一歩を踏み出してみてください。こちらでサポートしていきます。

定期講座ですが、単発的ご参加も大歓迎です!! 
単発的ご参加の回数に制限はありません。お気軽にぜひどうぞ〜!
興味のあるメニューのときだけ参加でも構いません。

レッスン日

日にち10月10日(金)11日(土)
10:30〜15:00頃まで
定員各回8名様
受講料15,000円(会員価格と初回2回目お試し価格)
*3回目以降のビジター価格16,500円
カード決済は、手数料300円を頂戴いたします。
内容実習とご試食
ワイン、チーズ付き
予約締切
前日の15時 *食材が間に合わない場合はお断りさせていただくことがあります。こちらよりメールにてご連絡差し上げます。

次のボタンから、ご予約と同時にお支払いページに繋がります。(カード決済:15300/16800円)

キャンセル待ち、お問い合わせ、銀行振込(15000/16500円)による予約をご希望の方は、こちらよりお知らせください。また会員の方もこちらより。

マグロとアヴォカドの前菜

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!