オンライン教室– category –
-
【2月】zoomガナッシュサンド講座のお知らせ
【オンライン】ガナッシュサンド講座について 今月はガナッシュサンドを作ります。 ガナッシュを作り、サブレを焼き、 テンパリングしたチョコにガナッシュをからめてサブレでサンド。 かつての教室で作ったときの大評判メニューご家族にもとても喜ばれた... -
【1月】バウムクーヘンのケーキ仕立て講座について
今月はケーキ仕立てのバウムクーヘンを作ります。 バウムクーヘン生地を積み上げ、バタークリームとマロンをサンド。 ラム入りのシャンティとロシェにしたアーモンド、マロンを飾ります。 バウムクーヘン バウムクーヘンはドイツ・レムケ社のアーモンド香... -
【月1】12月のお菓子のオンラインサロンについて
12月は、アルザスのクリスマスのお菓子について、お届けします。 アルザスのクリスマス 今月のオンラインサロンは 「アルザスのクリスマスのお菓子から」です。 アルザスのクリスマスは格別に楽しいものですが、多くの町にクリスマスのマルシェmarches de ... -
【月1】11月のお菓子のオンラインサロンについて
11月は、焼き立てピスタチオのフィナンシエのおいしさについて、お届けします。 フィナンシエは 焼き立てがいちばん! 外側がかりっとして、内側はふっくらしっとり バターが香ります。 翌日になると、全体にしっとりさが回って また別のおいしさですね。 ... -
【お菓子のオンラインサロン10月】温かいマドレーヌの愉しみ
温かいマドレーヌって? 10月のオンラインサロンにて 10月は、焼き立てマドレーヌのおいしさについて、お届けします。 初めて知ったのはもう10年以上前のことかもしれません。パリのレストランのデザートとして、いかにも「いま焼き上がりましたよ!」 と... -
zoom【手作りソーセージと簡単レバー料理講座】
【オンライン】手作りソーセージと簡単レバー料理講座について 5月のソーセージ講座6月のソーセージ講座に続き、 第3回の10月は「鴨とレバーのスモークソーセージ」と「鶏レバーのブリュレ」を作ります! ソーセージを一口囓ると ふわっと鴨の風味に、あと... -
【月1】9月のお菓子のオンラインサロン
9月は、パリスタイルのクッキー「キャラメル・ピーカンクッキー」を作ります。 今回の主題はクッキー生地ですが、でもやっぱりキャラメルも大きな主題かもしれません! 材料については・粉のこと・砂糖の種類について重点的にお話ししようと思っています。... -
【オンライン動画】いちじくとココナツのタルト
いちじくとココナツのタルト オンラインレッスン動画販売のお知らせ いちじくタルトを作りませんか? 夏の後半からおいしくなるイチジクを使っておいしいタルトを作りましょう!イチジクと意外にもぴったりな夏の味ココナツと合わせて。 日本のいちじくは... -
【オンライン動画】鶏とキノコのシンプルテリーヌ
鶏とキノコのシンプルテリーヌ オンラインレッスン動画販売のお知らせ お家で簡単にテリーヌを作りませんか? お家での楽しみに、手作りしてみませんか。レストランやビストロで食べるようなテリーヌが驚くほど簡単に作れます。 使う材料は鶏肉に、お好き... -
オンライン【ハツとピスタチオのソーセージと砂肝コンフィ】講座*動画配信中
【オンライン】手作りソーセージと簡単レバー料理講座について 5月のソーセージ講座に続き、 今回は「ハツとピスタチオのソーセージ」と「砂肝のコンフィ」を作ります! ハツの食感に、ピスタチオの歯ごたえが気持ちよくついつい箸(フォーク?)が進みま...
12